お電話でのご予約はこちら
045-633-4145
横浜市神奈川区六角橋1丁目1-3 2F
タイトル画像1

一般診療

虫歯治療

健康な歯

「虫歯かな?」と感じることがあるのは「しみる」「痛い」などの症状を感じたときです。
学校などの歯科検診を受けたときに、歯科医師が「C0.C1.C2・・・」などとアシスタントの方に話しているのを聞いたことがありませんか?これは虫歯の進行具合のことで、歯の状態で分けられます。

「C0~C1」など初期の症状は、ほとんど感じることもないため、気がつかない間に悪化してしまいます。
虫歯の治療は、進行度によっても変わってきます。早期発見・治療ができれば、時間や費用などのリスクを低く抑えることができます。

 

 
表面の虫歯(C1)/神経に近い虫歯(C2)/神経まで進んだ虫歯(C3)/歯が崩れた末期の虫歯(C4)

虫歯が進行すればするほど、身体的なリスクも高くなってしまいます。
痛くなってからでは手遅れになってしまいますので、なるべく初期の段階で虫歯を見つけるようにしましょう。

そうぜん歯科クリニックでは、来院された患者様でも、ひどい痛みを感じるような方に対しては、痛みを取り除く応急処置をし、患者様の希望を聞きながら、歯ぐきを含めた治療を進めていきます。

10~20代の方は保険診療による歯のクリーニングを行うことと、必要最低限な丁寧な虫歯治療でご自身の歯をしっかりと残す方向に考えてまいります。

現在の歯科治療の基本である「できるだけ削らずご自身の歯を保存する」ことを第一に、「痛くない・できるだけ削らない」治療を心がけ、初期ではできるだけ削らず自然治癒(ちゆ)を促すとともに軽度から中度では必要最低限を削るように心がけ、大切な歯を残していきます。


根管治療

根管治療

虫歯が進行すると、「虫歯が歯の神経(歯髄)まで達して内部で炎症」を起こします。
炎症が進行すると、健康な神経が細菌に侵され腐っていきます。

虫歯が進行しても放置したままのとき、最初は痛みを感じていたものが痛みが感じなくなるとともに口臭が強くなってきたような場合は、歯髄が壊死してしまっていることも考えられます。

根管治療は、傷んだ歯の神経と病巣(細菌)を全て取り除いて、歯の神経が入っていた管(根管)の内部をキレイに洗浄する方法です。

根管は「目に見えないほど細かいものもあるため」、内部を全て洗浄するには多くの時間が必要となります。


歯周病治療

歯周病の原因は、歯に付着したプラーク(歯垢)に含まれるバクテリア(歯周病菌)が歯周組織を次々に破壊し骨まで溶かしてしまう病気です。

歯周病は、症状が進むまで痛みもほとんど発生しないため、気がついたら既に手遅れとなり歯を失ってしまうこともあります。
そのため、定期健診での早期発見と早期治療そして予防がとても大切といえます。

  
歯垢が溜まりプラークが形成/動揺度がひどくなる/歯槽骨が吸収され歯が抜ける

 歯周病の治療法
歯周病は、毎日のご自宅での適切なブラッシングケアと、医院でのPMTCを中心とする予防が基本となりますが、それでも歯周病になってしまったときは「スケーリング・ルートプレーニング(SRP)」などの治療を行うことで症状の改善を図っていきます。

しかし中度~重度の歯周病となり、歯周ポケットが改善せずにプラークコントロールが十分にできない場合は「外科的治療法」により歯石を除去します。

治療期間や治療法は患者様それぞれの状態によって変わってきますが、どのように治療を進めて行くかは治療前や治療中に説明して進めていきます。


全身疾患などを罹患している患者様への治療

全身疾患などを罹患している患者様の治療のとき、通常の抗生剤内服(飲み薬)だけでは効果が低いと考られる場合に点滴による静脈内投与を行いながら治療を行います。
また、医科との連携した歯科治療を行っていきますので、ご安心ください。


入れ歯/義歯

歯を複数本失った場合の補綴(補うこと)では、ベストな治療法はインプラントかもしれませんが、費用面から考えると差し歯やブリッジなどもありますが『入れ歯』が最もポピュラーな治療法です。

入れ歯というと「手入れが大変」「外れてカクカクする」「見た目が悪い」などのイメージがありますが、健康保険で作れる入れ歯でも以前よりは技術の進歩により良くなってきています。

また自由診療では、審美性も機能性も優れ快適に過ごせる入れ歯が数多く登場しています。
そうぜん歯科クリニックでは、患者さんの希望に沿うように入れ歯治療を行います。
また他医院で作られた入れ歯が合わなくなった場合の調整、一部が壊れた場合の修理も行います。
気軽にご相談ください。


入れ歯を大分すると「総入れ歯」「部分入れ歯」の2種類に分けられます。
総入れ歯または部分入れ歯でも、その作られる素材や形状によって「健康保険に適用される入れ歯」「自費となる入れ歯」にも分けられます。

自費で入れ歯を作る場合は、さらにいろいろなバリエーションがあるので、患者様のニーズをしっかりとお聞きしたうえで、フィットする入れ歯を丁寧に作っていきます。

なお入れ歯は、「クラスプ」という金属または樹脂でできた引っかける用具のある一般的なものから、ナイロンなどの柔らかい素材を使った「ソフトデンチャー」まで、いろいろな種類のものを提供していますので、ご相談ください。


歯の予防

予防イメージ

病気を発症する前に防ぐことが歯の予防の基本です。

虫歯や歯周病は、初期には痛みや自覚症状もほとんどないので、痛みが出たときには症状も悪い方向に進行している場合も少なくありません。

しかし、定期的にお口の中のチェックやケアを行うことで、虫歯や歯周病の発病や再発を防ぐことが可能です。これにより大切な皆様の歯の健康維持をはかっていきます。

皆さんは、突然に歯の痛みが出たような経験はありませんか?
せっかく治療したばかりの虫歯や歯周病の再発が、ケア不足のために悪くなってしまう方もいらっしゃいます。

またお子さんの場合、乳歯や生えたばかりの永久歯は、虫歯にかかりやすいので、早期発見・早期治療が不可欠です。



 大人の予防は『PMTC』を中心に行っています
毎日のブラッシングでも、完全に汚れは落としきれていない部分が必ずあります。そこを棲み家として細菌が『バイオフィルム』を形成します。

バイオフィルムは強固な膜のため、医院で専門の器具を使いと落とすことが効果的です。これがPMTC(プロが行う徹底した歯のクリーニング)です。



 お子さんの予防は『フッ素とシーラント』による処置
生えてきたばかりの乳歯や永久歯は、虫歯になりやすいことと発症後は急激に進行する傾向があります。
そのため、フッ素塗布や、歯の噛み合わせ部分をシーラント処理をすることで、予防していきます。

なお、フッ素は①歯ブラシで高濃度の「フルオールゼリー」という、フッ化物を歯ブラシの毛先をうまく使って歯の隅々まで塗っていく方法と、②専用のトレーにフッ素液を入れ、歯に当てて浸透させる方法で塗布を行っています。




電話予約  top